Vストローム650XT(2019)-気ままなライダー

Vストローム650XTに乗り換えた記録

チェーンDID-VR46はどうなのか???

交換したチェーンDID-VR46はどうなのか???





去年の春に交換した、チェーン。









VR-46




対応排気量は、400ccから1000cc。












交換した頃は、何か、チェーンが、伸びる感覚が、多かったイメージがある。





初期の伸びというか?、結構な間、5-6か月ぐらいの間。





たびたび、チェーン調整をやってた感じ。





その後は、安定し、そんなに、伸びは、感じない。





交換時、65780km、現在、74008km。





走行距離、8228kmですね。





今、感じるのは、いたって、普通。






最近は、チェーン調整は、あまり、やってませんので、安定してる印象です。





前回、使っていたチェーンは、サンスターのもの、その前は、DIDの物、













共に、排気量1300CCまで、対応したもの。









それに、比べて、こちらは、1000CCまでの物、1300CCの物と同じように、







比較しては、いかんな、と、思った。





私、個人としては、VR-46は、ちょっと、物足りない、感じがしてました。





ですが、スペックが、違うチェーンなので、1000ccの対応のチェーンを、





1300CC対応のチェーンと、比べても、良いと、感じることは、無くても、





それは、極めて、普通のことだと、思います。





ですので、なんの問題も無いんだなと、感じた、今日この頃でした。





結論として、





このチェーンは、問題無く、使えるチェーンであると、認識します。





ですが、私の中の感じている、この物たりなさは、なんだろう??





その答えを出すために、このチェーンは、そろそろ、交換しようと、思っています。





この先、時間が、取れた時に、




交換してみようと、思っております。




ここで、チェーンに変えてみて、どう違うんだろうと、



よく、考えます。




なんにも、変わらないかもしれませんが??




まだまだ、作業をするには、寒いかな。




もう少し、先にになるかな?