リヤハブ交換後のインプレ

インプレと言っても、同じ物に変えただけなので、性能的なインプレとは違います。
今回、色を塗っただけで、装着してみたわけですが。
ベアリングは、交換無しで、取り付けて。
走ってみました。
ベアリングが、交換した方が良いかもしれないような情報は、オークション業者からの
コメントには、ありました。
ベアリングを触った感じは、ちょっと、緩いかなとという、印象でした。
50KMほど、走ってみて、ですが、なんの、違和感も無かったかな。

ハブが、変わるので、スプロケットを、付け替えているわけですが、

それによる、走りの違和感は、何も、無かったかな。
ハブの精度も、良いのかな?

まー、このままの状態でも、問題なく、走れそうです。
今回交換した、ハブですが、良かったのは、見た目ですね。

見た目は、結構、遠くからでも、目立ってました。
今までの、アルミ地のままより、断然良いと感じております。
アルミ地の時は、汚れやすく、掃除もやりにくいといったところでしたが、これからは、掃除も容易になり、見た目も、良いと感じられました。
個人的には、概ね、満足という結果です。
かかった費用ですが、部品代が、送料込みで、
3600円、以下ぐらいです。
塗料は、15年ぐらい前の物で、償却済みかな。
後は、自分の作業時間かな。